そもそもどの融資制度が適しているか?のご提案から、申請方法、面談対策など、着金までしっかり丁寧にサポートします。(※融資のご希望に添えない可能性がございます。)
- 事業計画書・資金繰り表
作成 - 最適な制度のご案内
- 金融機関の
紹介 - 面談回答の
アドバイス

「融資を受けたいけど、正直よく分からない!」という方、ご安心ください。
資金調達申し込みをプラニングし、希望の資金調達をお手伝いします。
※ご希望にそえない場合がございます。
介護施設の運営により売上の減少はないため、コロナ特別貸付の対象ではないが、感染症の影響によって今後の売上減少を懸念し、セーフティーネット貸付によって調達
他金融機関からの借入返済表を全て用意のうえ、申込。
返済計画を記した資金繰り表を作成し再提出。
繁華街でスナックを経営。コロナ自粛の影響で、90%近く前年同月売上減少となる。
社交飲食店の為、審査が苦しいことが懸念されたので、社保支払い明細、納税証明書を添付のうえ提出。
決算書類も内訳書や法人事業概況書を付けて提出した。
個人配達より飲食店など業者配達の依頼が多い為、受注減少により売上減少の影響を受ける
公庫以外にも融資対応可能な金融機関の斡旋と紹介を行い、セーフティネット保証4号の活用によって、希望着金額+100万円の調達に成功
コロナ自粛の影響から取引先の発注依頼が減少し、製造工程の内製化のための設備資金と当面の運転資金の確保が必要となる。
ご自身で審査を申し込み、公庫で審査に落ちた後、弊社へ相談。売上減少表など資料を提出し、無事着金。
休業要請やコロナ自粛によって大幅な売上減少が懸念され、むこう1年間の事業維持費の確保が必要となる。
①コロナ融資特例によって娯楽業もコロナ融資対象となり、公庫への事前相談を重ねて、審査対象としての確証を得てからの申込を進める。
②多店舗経営と毎年の申告期限の延長による決算情報の捻じれについて、会計データの確定前データを用いて収支計画書の作成を行い、希望額より1億円多い着金に成功。
繁華街でのコロナ自粛により前年同月比で80%以上の売上減少となり、従業員への休業手当の支払いが必要となる。
公庫のコロナ融資は下り、セーフティネット4号保証で要項を満たすものの、銀行での審査が減額となる。
別の金融機関を紹介のうえ、県と市区町村の別信用保証協会に掛け合い、審査の結果希望の着金額に達する。
そもそもどの融資制度が適しているか?のご提案から、申請方法、面談対策など、着金までしっかり丁寧にサポートします。(※融資のご希望に添えない可能性がございます。)
5月より風俗業への拡充や、セーフティネット5号保証指定業種が全業種となるなど、業種幅が拡がり、且つ2次補正予算の成立によって資金支援策の金額が拡充、継続される動きとなっています!
しかし、公庫としてはコロナ融資を迅速に行いたいものの、手探りの部分もあるのが現状です。
事業計画書は「作り込み」より「見やすさ」が大切です
上記のようにお困りの方は、一度ご相談ください!
ご相談・打ち合わせはご自宅からでも可能です。
LINEのQRコードを読み込んでいただくと、担当西井とのチャットトークにつながります。
必要事項をご記入いただき、送信ください。
「必須」は入力必須項目となりますので、必ずご記入をお願いします。